情熱大……楽 (DSP篇)

dkdkdkdkdk.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ウェブ拍手

そろそろまじで笑えないくらいピンチなので、三時間ほど仮眠とって、バチッと起床。

普段は寝坊してバイトに遅刻、「テメ、何年生きてっだコラ!」ってどやされたりよくする大楽も、この段階まで降りてくると、体が臨戦態勢に入ってるのか、ほぼ完全に睡眠をねじ伏せられます。

つまり――

久しぶりに、「ドMモード」、発動、じゃっ!!

いらっしゃいませ、「シンドさ」ども!!

今は君たちが最高のご馳走です☆




さて、短く更新。


以前から、イシブミさんや、アオイさんのブログを介して(お二人サン、いつもありがと)、

「ウェブ拍手、つけたらええんちゃいますか?」

ってメッセージを、ちらほら、頂いております。

ありがとうございます!!

というわけで、肝心のこのブログでウェブ拍手の件、まだ取り扱ってないので、ウェブ拍手の話題を。


ウェブ拍手。
以前イシブミさんにもお話したんですが、そのうち、事前に予告して、その後常設じゃなく、一週間とか、期間限定で設置できたらな、って思ってます。
で、その一週間が終わったら、ウェブ拍手またしまって、その後、まとめて拍手の回答ブログを書く、みたいな。
そういう「ウェブ拍手ウィーク」を、年に何回かやれたら、なんかおもろいなって(笑)

いや、常設してもいいんですけど。

ウェブ拍手なんか常設したら、間違いなく、もっとブログ中毒になって。
結果、僕が仕事しなくなるのは、25年の人生を省みた結果、確実なんです。
僕は、意思が、弱いのです(笑)

というわけで、そろそろウェブ拍手ウィーク、やりたいんですが……
今は前述の通り、僕は、ぜんぜん、まったくテンパってますヽ(`Д´#)ノ



というわけで。

僕が、新作一巻の原稿をブチのめしたら……

そのへんで、ウガーッと、ウェブ拍手ウィーク、やりましょうヽ(`Д´#)ノ


新作発売にあわせて――じゃなく、新作一巻の原稿が一段落したら――を予定してるんで、そこまで遠くはないでしょう。
三月中……もしくは四月くらい?
ま、思い描いてたスケジュールが、そのまま形になった事なんて、ただの一回もないんですが……
あぁー、でもこんな約束したらやるしかない。
やるよ。
やれよ! 死ぬ気でやれ! このノロマ! 遅れを取り戻せ!
# by dkdkdkdkdk1 | 2009-02-23 13:28 | 派遣アルバイト篇

うそ……

プロット練り直してるだけでニ連休消えた……?

原稿、序盤……

締め切り、間近……

五時間後、バイト……



なんか……

めっちゃワクワクしてきたやんけヽ(`Д´#)ノ
# by dkdkdkdkdk1 | 2009-02-21 06:20 | 派遣アルバイト篇

オツカレー

今日も今日とて焼き鳥バイト。





……キツイ(笑)

ていうか、12時半に家出て、家帰ってくんの0時半ってどういう事!?
何百本焼き鳥売らせるねん!?
殺す気かヽ(`Д´#)ノ
誰がこんなバイト始めたんや!? 
オレや!!!!


あーもぉぉぉぉ、世の中ぁッッ!(意味不明な魂の叫び)



ふぅ……。一時的に落ち着いた。
でもアカン、このままでは、おれのブログは、ダークサイドに完全にのっとられてまう(笑)


というわけで、空元気気味に、明るい(?)話題。

オツカレー_a0116230_753910.jpg



バイト先の近くには、ぼくの一番好きなラーメンチェーン店、『天下一品』があります!

みなさん、天下一品のラーメンって食べたことあります?

僕は、友達と九州に車で旅行に行ってから、21才~25才までの五年間、ずっと『自分にとっての究極のラーメン』を探してたんですが……
僕のそのラーメン探求の旅にピリオドを打ったラーメン、それこそが、天下一品のラーメンなのです!

僕は、ラーメンは、こってり目が好きなんですが。
ここのこってりは……普通じゃありません。
だって、もう。
スープとか、ラーメンのスープじゃないですって!!
シチューですもん。シチューのルウみたいに濃厚なんです!!(作家大楽全身全霊の褒め描写)

僕、天一のラーメンだけは、食べるたびに、怒ります。
「あぁーもう! なんでこんなにウマイねん!?」って。

そうやな……天一のラーメン食べに行くと思えば…………
バイトも……苦には……



……無理や。

綺麗にまとめようと思ったけど……無理や……。




でも今日と明日は、久々バイト休み……。

担当サンに、二月で初校アゲルって約束したし……。
このニ連休は、最大限にうまく執筆に使わなな……。
頼む神サマ、奇跡的に、調子をあげてくれ……。



……寝ます。
# by dkdkdkdkdk1 | 2009-02-19 07:31 | 派遣アルバイト篇

月曜日といえば

ジャンプの日。(僕的に)

今でもクッキリ覚えてますが、僕は、小学生二年だか、一年の時。

神輿を担いでる『モンモンモン』が表紙で、

巻頭カラーが、鞍馬が凍矢に追い詰められてる『遊々白書』だった号から、
ずっとジャンプを通読しています。

オカンに、
「友達みんなジャンプ読んでるねん! クラスで読んでへんのおれだけやねんで!?」
って、かなり大ゲサに毎日喚き続けてたら。

ある日、風邪引いてうなされてる時、
「ほら。あんたが読みたがってたジャンプ? 買ってきてあげたで!」
って、オカンがいきなり買ってきてくれました(笑)
もしかしておれ、意外に危篤状態やったんかな……。


とはいえ、ジャンプ、最初はアニメでやってたドラゴンボール以外、一つも知ってるマンガなかったし。

『遊々白書』なんか、初めの頃、「怖いマンガや!」って、なんか勘違いしながら読んでました。

でも今思えば、話が『単行本10巻以上』とかまで進んでるマンガばっかりが載ってる雑誌を、途中から読んで、最終的によく馴染めたなぁ……。

でも、マンガ雑誌を読んでる人間て、絶対、この『洗礼』をクリアしてるんですよね。


まぁ、そんな僕が、今週のジャンプを読んで、一言。


「あぁぁもう! シュージン! シュージン! サイコーに疑念もたれてるって気づいてくれよ!? シュージン! 空気を読んでくれ! サイコーを安心させる、なんか気の利いた一言をいうだけでいいから……お前基本的にいいやつやのに……誤解されてるってあぁぁ……もぅううぅ……うがぁぁぁ!」

悶えました。
なんか、普通の友達を心配するように、あの二人の事が心配です。
# by dkdkdkdkdk1 | 2009-02-16 03:46 | 派遣アルバイト篇
さて、ブログ書き始めて、いちおう、二週間くらいたちましたが。
ブログを実際やってみて、アオイさんとかイシブミさんがたまに言う、「ブログで気楽に文章を書く楽しさ」みたいのを、意外に、ちょっと理解できた気がします。

執筆は、いつも、シンドイですが。

思い返してみれば僕は、文章書いて、それを発表する事自体は、けっこう、というか、かなり好きなんですよね。

中学とか高校とかの作文とかも、書いてるうちに、
(うわ! なんかめっちゃテンションアガってきた!)
ってなって、興奮しながら書いてたし。

そういえば、高校の社会のテストの時、本気でやったけど10分の1くらいしか答えが分からず。
最終手段として、テストの裏に、
「先生。確かに僕は今回はテスト勉強をせずほとんど分かりませんでした
しかし次回からは必ず心を入れ替え勉強すると誓います
だから今回だけはこの文章に免じて追加で20点ほど点数をいただけませんでしょうか
何故なら――」
みたいな命乞いの文章を、呪文のようにビッチリ書いた事を今思い出しました(笑)

隣の席の友達は、テスト終了と同時に僕のテストの裏を見て、
「うわぁっ!? 何コレ!? お前アホか!? こんなんで点数もらえるわけないやろ!?」
ってブチギレてました(笑)

そして結果、テストの裏には、
「君の言いたい事は、先生に、すごく伝わりました。しかし、これだけの熱意がありながら何故勉強をしなかったのですか? 点数はあげられません」
みたいな感じで、めっちゃ突き放したコメントが書かれてました(笑)。
まぁ、今思えば、コメントくれただけ、優しい先生やったんか……?

まぁ、そういうかんじで。
ブログやと、小説みたいに、「もっと面白くしなければ……!」って、自分を追い込まずに文章書けるし。気楽に文章かけて、いいカンジです。


でも、シンドイけど、小説も書かんとな(笑)
じゃないと、新作でーへんしヽ(`Д´#)ノ
というわけで、執筆するため、またあの素晴らしくもシンドイ世界に行ってきます(笑)
# by dkdkdkdkdk1 | 2009-02-15 02:34 | 派遣アルバイト篇

ライトノベルも書いてるアルバイター大楽絢太が、情熱大陸ばりに現状垂れ流すブログ。最近は不定期更新!


by dkdkdkdkdk1