情熱大……楽 (健康篇)

dkdkdkdkdk.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ようやく


と、とうとう、この日がやって来た、のか……!?

まだ実感は無いが。

お待たせしました。

お待たせし過ぎたのかもしれません。

いやまじで……。

だって今、奥付確認したら、僕の本が前回出版されたのが、2018年3月らしいんで、五年ぶり……!?

怖すぎるって、時の流れ。



まだそんなにガッツリ情報出たわけじゃないんですけど、昨日担当さんから電話がありまして。

既に公式で情報が出始めたとのことなので、やはりここは、情熱大楽でもとりあげましょう。

こんな時代遅れかつ、更新頻度も低いブログを見に来てくれている、鋼の精神力を持つ英傑たちの為に……。


えー、というわけで、この前書きで薄々わかってもらえたかもしれませんが……

いよいよ?

久しぶりに?

奇跡的に?

……ぼくの本、出版されますわ。






……という感じで、詳細はホームページで見てもらうとして。

5月19日(金)。

KADOKAWAから、『異世界ドロンジョの野望』という、私の新作のライトノベルが出版されます!!

もうタイトルでバレバレやと思いますが。今回はまさかの、あのタツノコプロ様の、しかもあのヤッターマンの、あのドロンジョ様を題材にした作品です!

ドロンジョ様が主役で、異世界に行って、まぁ、ドロンジョ様らしくというか、大楽作品らしくというか(奇跡的にノリが嚙み合った)、なんやかんや大爆走する話です。

光栄にも、そういうお話が何故か私のもとに回ってきまして……そりゃもう、粉骨砕身、そうとう体重乗っけた全力パンチで応戦してみました……。

なので、このブログ読者のみなさまにおかれましては、ぜひ、声援、宣伝、購入、その他もろもろ、力を貸していただけると助かります m(_ _)m

いや、まじで、中々がんばったんで……!

色々頑張りすぎてページ数もえらいことになってるんで……! 担当さん泣いてたな……。

ノベライズというかコラボものではあるんですけど、それを抜きにしても、一本の小説としてしっかり面白いもん書こうと思ったんで、ヤッターマンにそんなに詳しくない方でも楽しめる作品になってるはずです。

ちなみに、僕も詳しくないんですが、今回は僕史上初、文庫じゃなく、四六判? 単行本? こう……本屋さんで、ライトノベルの近くに、異世界転生モノ系の、けっこう大きいライトノベルみたいな本置いてたりするじゃないですか?
あのサイズで世に出るらしいです!

それも初体験なんで楽しみですね。
そうすると、イラストの迫力も増すし!

そう、なんといっても今回、イラストを、ハイスクールD×Dとか織田信奈でお馴染みの、みやま零さんが担当してくださってるので……そこが必見です!
ピッタリと思いません? ドロンジョ様と、みやまさん。
上のページで見れるイラストとか、既に、超美しいぜ……!

……などなど。とりあえず、告知第一弾として出せる情報はこれくらいかな……?

発売日まで二ヶ月あるんで、徐々にまた告知していきますね!

是非お付き合い下さい。

というわけで、『異世界ドロンジョの野望』、何卒よろしくお願いします。

いや、しかしほんま……久しぶりに、このブログで一番やりたかった”告知”ができたわ…………!








# by dkdkdkdkdk1 | 2023-03-18 13:10 | 健康篇

あけまして!!?



happy! new!! year!!!


あけまして!!?_a0116230_18074529.jpg




……というわけで、節分もとっくに終了した本日2月7日(火)。いかがお過ごしでしょうかみなさま。

めっちゃいまさらですけど、本日、2023初更新ですので、やっぱ作法にのっとってこの挨拶からいきましょう。

あけましておめでとうございます!

今年も大楽絢太&情熱大楽を、よろしくお願いします。

ちなみに写真の鬼は、節分&豆まきだけは欠かさずやる僕がスーパーで貰ってきた「鬼の面」です。

奥さんに無断で壁に貼ったんですが、節分後も剥がすの忘れててすっかりうちの新レギュラーになってるという……。

ま、まぁ、ブログの挨拶になったし、いいでしょう。


というわけで、ご無沙汰しております。

5週間ぐらい空きましたかね。

一月中に一回更新しようと思ってたんですが、原稿最終盤やったりして、若干遅れてしまいましたスイマセン。

あと、年末のブログでもいいましたが、ブログの更新ペースをちょっと考え直そうという機運もあり。

あまりにも本業の告知が無い記事連投になるのもアレなんで、告知すべき事が来たら更新するスタイルも良いか……? とか考えてました。

まぁとはいえ、まだもうちょっと、今までのような更新ペースを、ちょいスローにしたくらいの更新頻度にしようと思ってます。


ちなみに本業、今日も、まだ表に出せる情報無しです。

一件、近いうちに出せそうな案件は、あるはあるんですが……!

いろいろ、まだ確定しておりませんで……。

申し訳ありませんが、もうしばし、もうしばしお待ち下さい……!

マジで今年こそ、もうちょいやと思うんやけどなァ……。


そして、年始更新ということで、今日は本年度の抱負のようなものを。

……とはいえ、原稿にかんしては、目の前のことを全力でやるしかできひんから、中々長期的な目標立てにくいねんな……。
まぁ、がんばります。常に。例年以上に。
その結果、久々の本が出せる年にしたいと思います。

その為には、身体と頭を鍛えなアカンなーと思ってます。

あとは、体重も、もっと増やしたい……!

正月太りもあって、去年一番ヤバかった時の50kg→今、55kgぐらいまで体重回復してきたんで、コメ食って、肉食って、ヤサイ食って、このまま体重爆増させていきたいですね。
やっぱ、ある程度ウエイト無いと、馬力発揮できないですからね……!

体重の回復と共に、なんか頭の力も回復してきたんで、本やら漫画やらアニメもせっせと摂取しようと思います。
最新作ももちろんですが、今年は、好きやけど最近読み返したり観返したりしてなかった、自分の中でレジェンド枠にはいってる作品をあえてたくさん見返す年にしようかなーという気分です。原点回帰の為にも。

だから、まず手始めに、何故か最近は「Zガンダム」見返してます。中学以来か?
大人になってから見返したら、カミーユ……なんてエキセントリックな奴なんや……!
名前馬鹿にされたからってモビルスーツ強奪して軍人に仕返ししようとするとか、昨今のアニメでは考えられへんくらい直情型や……! しかも一人で……。

水星の魔女もええけど、やっぱこの、敵も味方も親も恋人も全員情念剥き出しどろどろワールドも、改めて最高。
この後も、カツやらサラやらシロッコやらハマーンやら、話が通じひん自分勝手な奴等で画面が埋め尽くされると思うとゾクゾクするわ……。

だからまぁ、今年の抱負は、
・作品がんばる
・体重増やす
・レジェンド作品観る
かな。
漠然としてますが、こんな感じでやっていこうと思います。

ブログも、どっかで一回リニューアルしたいですけどね。
まぁ、やれたらで。


というわけで、そんな感じの2023一回目更新でした。

あと11ヶ月、がんばっていきましょう。がんばります。


【次回更新予定日……3月6日(月)前後………】



拍手ボタン
# by dkdkdkdkdk1 | 2023-02-07 18:21 | 健康篇

よいお年を!


というわけで、2022、ラスト更新です。

まずは……
本年も、この『情熱大楽』をチェックいただき、ありがとうございました m(_ _)m

けっこう定期的に見に来てくださってる方、数年ぶりにふと思い出して来て下さった方(けっこうこのパターンの方からウェブ拍手もらう)、様々いらっしゃると思いますが……なんにせよ、忙しい中、このSNS全盛時代に、こんな旧世紀メディア見ていただいて感謝です。

さて、そんな2022の振り返りですが、まずは、健康。

2022は「健康篇」と銘打ってやってきたわけなんですが、その結果は……
うん。だいぶ良い。

ていうか、去年以前に比べたら、天と地ほども違うわ。

何回か書きましたが、去年、食欲が無さすぎて10キロくらい体重減って、まじでやばいと思ったんですが……。

そっから比べたら、+3kgくらい増えたんで、僕にしてはだいぶ進歩です。

まず、そもそも去年は一年に三回ぐらいしかお腹空かなかったんですけど、最近は十日に八日ぐらいは普通に食欲ある。

まぁまだまだ、完治が10やとしたら、5か6ぐらいの地点ウロウロしてる感じと思いますけど、来年もこのままいって、もうちょい健康点を上積みしたいですね。7とか8とか。
体重も、今、やっと53kgぐらいをいったりきたりなんで、2023は、55……いや、56kgぐらいを目指したい。
そしていつかは夢の60kg台へ……。
けど、体重って、いざ増やそうとするとめちゃくちゃ難しいんですよね……。痩せるより太るほうが難しいっていう話ありますけど、ホンマそうやと実感します。
まぁ焦らず、スモールステップで行きます……。


で、なんやろ。次はブログかな。

ブログは、更新日予告制にしてから久しいですが、まぁ、おかげで、まあまあ更新できたかな……。
内容にかんしては、そうですね……。
一番反響あったのは、夏場の、「亀拾った話」ですかね……。
何故か、亀の立場からのお礼のメッセージみたいなん、たくさんいただけた……(笑)

反面、新刊の告知は、0。
0回。
いやー……すいません。
というか、さすがに、ここまで景気の良い話が無いのに更新するのにかなり限界感じて来たんで、来年はちょっと、予告更新するにしても、頻度落とすか。
もしくはもう、新作の話が出来るタイミングになるまで更新しない、と決めるとか、何かするかもしれません。

ブログ更新、楽しみにしてくださってる方いたら、申し訳ありませんが……。
やっぱ、一番のお礼の方法は、新刊お届けすることやと思いますので。
告知があれば、間におふざけ更新も出来るので、更新頻度もまた増えると思うんですけどね……。
少し、模索しようと思ってます。


さて、その、本業の執筆のほうは……。

去年、2021の12月ラストの更新で、

【出版が”ステップ10”やとしたら、まだ”ステップ1”くらいの出来事ですけど、そのステップ1は踏めた。
去年はそのステップ1すら無かった執筆的にはマイナス、の一年でしたから、前進と捉えたい……!】

って書いてたんですが。

今年は、色々予想外のこともありましたが、個人的には、少なくとも6、見方によっては8ぐらいまでいけたと思います。
ただ。
10まで行かな、6も8も、0と一緒ですよね……!
0対1の負けも、0対10の負けも、負けは負けですから。
すいません。
月並みですが、切り替えて、2023もやっていこうと思います。
切り替えるのにはもってこいの年末年始が、まもなくやってきますしね……!


というわけで、以上かな……。
うん。
相変わらずなんかいろいろモヤモヤしたブログですが(笑)
まぁ、でも、ある種、これはこれで自分のリアルを出せてるか……。
うんうん。
まぁそういう意味では、記録としては意味はあるんやけどな……ブログ更新。
ただ、あんまり提供したいものではないねんなー……モヤモヤは。

なので、来年は、ちょっとは霧が晴れた、クリアな記事書けたらいいんですけどね。

ではでは、ひとまず、今日はこんなところで。
みなさま、温かくして、良いお年を。
また来年、お会いしましょう。



【次回更新予定日……とりあえず、1月中に一回!】



# by dkdkdkdkdk1 | 2022-12-28 18:26 | 健康篇

ぜんぶ冬のせい


さて、更新。いよいよ12月ですか……!

冬。

寒いし、天気悪いし、中々メンタルやられますよね……。

そんな中、こちらはいつも通りの日常です。

朝、バイト。
昼、執筆。
夜、寝る。

我ながら、こんなに地味で愚直な毎日送ってんのに一切仕事が形にならへん事実にマジで困惑しますが、とにかく信じて粘るしかないですね……。
五年ぐらいひたすら賽の河原で石積んでるんか、俺…………!?

……いやいや。

冬の魔力にやられて、認知能力おかしなってる。
瞬間的な気分の降下をぜんぶに当てはめすぎやし、もうちょい冷静に行かんと……。
確かにダメな状況やけど、そこまで袋小路な状況でもないやろ……。

そもそも、冬は冬でいいことあるしな!
えーと、……なんやろ? 
鍋美味い、とかいうけど……よく考えたら鍋って一年中美味いよな……。
肉まんとかも食ったら美味いんやろうけど、最近とんと食べへんし……。
スキー。
金無い。
ファッション。
興味無い。
温泉。
時間無い。
野球。
シーズンオフ。

……あれ!?
おれって、冬にかんしてこんな感じやったっけ……?
アカンやん、冬。こりゃ気分も落ちるわ……!
昔は寒さにかなり強かったんで、むしろ気温がちょうど良く、空気も澄んでる冬はかなり好きやったんですが、寒さに弱くなった中年男性やと、冬、めっちゃ厳しい季節やん……!

うーん。なんか自分で工夫して楽しみを作らんとな。
「冬、最高!」って思える何かを。
温泉無理やし、近所の銭湯でも行くか……。


……以上。当方は、ま、そんな感じでいつも通り灰色の日常を送ってます、という更新でした(笑)
我ながら、どんなブログなんやこのブログ……。
ただ自分の思考の迷走ぶりをただ描写してるだけという……。

しかし不思議なもんで、これ書いたら、何故か若干前向きな気分になってきた。
そう、ブログ書いてると、いっつも最後のほうは何故か前向きな気分になってくんねんな、そういえば……。

そんなブログ更新も、たぶん年内更新、あと一回です。
そこで2022振り返りやって、2023を迎えたいと思います!
それまで、みなさん、ひとまずお元気で。
僕は今週、たぶん、ワクチン四回目受けます。


【次回更新予定日……遅くても12月28日までには……】


拍手ボタン
# by dkdkdkdkdk1 | 2022-12-04 18:46 | 健康篇

映画2022


さて、時間厳守と追い込んでしまったので、更新更新。

何の話しよう。今年観た映画の話でもしましょう。


今年も今年とて、僕は、観た映画をぜんぶ記録してるんですが……。
なんやろ。
今年は映画欲が減退して、ぜんぜん見てないですね。
去年の三分の一ぐらいしか観てないんじゃないか?
まぁ今年、普通に忙しかったからな……。

【劇場で観た映画】

・GUNDA
・スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
・フレンチディスパッチ ザ リバティ
・アンチャーテッド
・ロスバンド
・友達のうちはどこ?
・ニューヨーク公共図書館
・シン・ウルトラマン
・シン・ウルトラマン(二回目)

以上、全部で八本。これは多いのか少ないのか……。
今年の特徴としては、今年は、去年末ブログにも記載した、”全く未知の映画”をあえて観に行った回数が多いことか。

『GUNDA』
『ロスバンド』
『友達のうちはどこ?』
『ニューヨーク公共図書館』

こんな映画の宣伝、見たことあります……? 
僕も無いです。
未知との遭遇の歓びを求めて、あえて、そういう超ハードル高そうな映画、ノー情報で行きました。

結果、……衝撃でした。
特に『GUNDA』……!
現代の映画やのに、全編、白黒。
ナレーション、無し。台詞無し。テロップ無し。
何の演出も物語もなく、ただただ、牧場に居る”豚”を、ひたすら二時間ほど映しているという……!

カメラワーク含めて、一部で絶賛されてるそうですが、そうですね……他のお客さんも困惑してたと思います……なんかその波動が伝わってきた……(笑)
僕も始まって10分ぐらいで、じっとり汗が滲みましたよ。

「え? まさか……このノリが……二時間程続くのか……!?」

映画館が、なんか、深海にあって脱出不能な潜水艦に思えた瞬間でした。
あの時間はなんやったんやろ……とてつもなくマインドフルネスやった気もするが……。

反対に、『ロスバンド』は、完全にオレ好みの映画やった……。
舞台は北欧。天才的ギタリストやけど、壊滅的に音痴な小学生(音痴に自覚無し)と、その相棒の子。それからチェロを弾く、もっと年下の女の子が、親と揉めてる運転の天才のドライバーみたいな青年を運転手に、バンで、遠方の地で開かれるロックコンテスト目指して旅をして、その行く先で色んなトラブルに巻き込まれつつ成長していく物語……みたいなん。
けっこういろいろ適当で、「いや、それは都合よすぎるやろ!?」みたいな部分続出するんですが、最後のみんなの演奏含めて、激アツなとこは激アツになってて、そうそう、こういう映画観たかったんだよ欲を満たしてくれました。

というわけで、完全に玉石混交を地で行く挑戦でしたが、得るもんあったんで、また来年も行きたいと思います(たぶん今年は時間無いので、もう行かない)

あとは今年は、シンウルを二回観たことですかね、やっぱ……。
劇場映画、公開中に二回観たの、人生初でしたね。
下手したら、劇場公開終了したら、二度と劇場では観れへんのか、と思うといてもたってもいられず……。

ただ、映画は二回目のほうが面白い、みたいな意見聞くこともありますが、僕は普通に、一回目のほうが、ストーリー知らんぶん楽しめましたが。
ほんま、細かいとこより、ドライブ感とかストーリーにしか興味ないんやろうな……オレ……。

とはいえ、二回観に行ってる時点で、今年の好きな映画一位はダントツでシンウルでしたね。
去年はシンエヴァやし、どんだけ庵野さん好きやねん……。
中学生の時ナディア観て以降、完全に掴んで離されてないなぁ……。


あとは、配信/DVDで観た映画は……。

・ブルーストリーク
・Awake
・エターナルズ
・ロイヤルテネンバウム
・ハル
・鳩の撃退法
・そろばんずく
・世界侵略 ロサンゼルス決戦

八つか……少なっ。
去年は劇場、配信あわせて36本とか観てたから、半分以下になったんか……。
まぁでも、これくらいがちょうどいいという感覚もある。
別にオレ、そもそも、映画大好きな人間ってわけでもないしな……。
あとカネも無いし……。

配信で良かったのは、一位、ハル。二位、エターナルズ。三位鳩の撃退法。かな……。
ハルは良かったです。
ネットで知りあった男女が、メールを通して仲良くなっていく恋愛ものなんですけど、映画っていうか、半分ぐらい小説なんですよ……。双方のメールがテロップで表示されて、それで物語が進んでいくので。
そのテンポの心地よさと、登場人物、ハルとほしの、ちょっと昨今の映画では観られへんようなピュアさに、心えぐられました……。
うん、よかったな。けっこう有名な映画ですけど、改めて、お勧めです。

以上、こんなものかなー。
今年はあと、ブラックパンサーとか、雀の戸締りとか見たいけど、時間的にキツそうかなー。
冨樫義博展だけは、予約したんで行こうと思ってますが……。


そんなこんなで、今年観た映画の話の雑談でした。
また更新します!


【次回更新予定日……12月1日(木)周辺……】



# by dkdkdkdkdk1 | 2022-11-11 00:00 | 健康篇

ライトノベルも書いてるアルバイター大楽絢太が、情熱大陸ばりに現状垂れ流すブログ。最近は不定期更新!


by dkdkdkdkdk1