2009年 03月 26日
大猿
今日は休日。
てなわけで、カネもないのに、知り合いと、越谷レイクタウン、とやらにいってきました。
ぼくは呼び出されるままに向かったんで、「越谷レイクタウン」がなんなのかさっぱり知らなかったんですが、
要は、めっちゃでっかいショッピングモールがある場所、みたいなもんなんです……よね?
わりと話題の場所とからしく、確かにかなりの人手でした。
越谷レイクタウン、楽しかったです。
とにかく、ショッピングモールの広さと店の数が、尋常やない(笑)
服屋雑貨屋飲食屋本屋ツタヤ……ってかんじで、ひたすら店が数キロ続いて、しかもそれが、三階建てになってる。
でも、せっかくそんなとこまで出向いたのに、おれにはカネがなく。
でもなんも買わへんのも屈辱的なんで、300円均一で、マガジンラックだけなんとか買いました。

何故かムキになって、いってすぐ購入したんで、めっちゃ邪魔やった(笑)
で、ひととおり店見た後、死ぬ気で1800円払って、映画見てきました。
「ドラゴンボール エヴォリューション」
ていうか、それを見るために、ここまで来たんです!
感想としては……
予想通り……
フツーにおもろかった(笑)
いや、もともと、原作と切り離して観る自信あったんで、普通に冒険映画として楽しめたカンジでした。(まぁ、途中、若干寝たけど……)
むしろ、チチに好印象をもたれるために必死にワックスつけたり、調子ノッテるヤンキーをボコボコにする高校生のカカロットは、感情移入のしやすさでは原作よりしやすかったくらい(笑)
チチも、異常にかわいかったなぁ……。
ヤムチャなんか、むしろ原作よりオイシかったんじゃ……?
ま、妙なトコも、当然けっこうあったけど。
なんにせよ、楽しめました。
ちょっと(?)続編をにおわすような終わりかたやったんで。
「強襲! サイヤ人編」があることを信じ、続編を待ちたいと思います。
てなわけで、カネもないのに、知り合いと、越谷レイクタウン、とやらにいってきました。
ぼくは呼び出されるままに向かったんで、「越谷レイクタウン」がなんなのかさっぱり知らなかったんですが、
要は、めっちゃでっかいショッピングモールがある場所、みたいなもんなんです……よね?
わりと話題の場所とからしく、確かにかなりの人手でした。
越谷レイクタウン、楽しかったです。
とにかく、ショッピングモールの広さと店の数が、尋常やない(笑)
服屋雑貨屋飲食屋本屋ツタヤ……ってかんじで、ひたすら店が数キロ続いて、しかもそれが、三階建てになってる。
でも、せっかくそんなとこまで出向いたのに、おれにはカネがなく。
でもなんも買わへんのも屈辱的なんで、300円均一で、マガジンラックだけなんとか買いました。

何故かムキになって、いってすぐ購入したんで、めっちゃ邪魔やった(笑)
で、ひととおり店見た後、死ぬ気で1800円払って、映画見てきました。
「ドラゴンボール エヴォリューション」
ていうか、それを見るために、ここまで来たんです!
感想としては……
予想通り……
フツーにおもろかった(笑)
いや、もともと、原作と切り離して観る自信あったんで、普通に冒険映画として楽しめたカンジでした。(まぁ、途中、若干寝たけど……)
むしろ、チチに好印象をもたれるために必死にワックスつけたり、調子ノッテるヤンキーをボコボコにする高校生のカカロットは、感情移入のしやすさでは原作よりしやすかったくらい(笑)
チチも、異常にかわいかったなぁ……。
ヤムチャなんか、むしろ原作よりオイシかったんじゃ……?
ま、妙なトコも、当然けっこうあったけど。
なんにせよ、楽しめました。
ちょっと(?)続編をにおわすような終わりかたやったんで。
「強襲! サイヤ人編」があることを信じ、続編を待ちたいと思います。
by dkdkdkdkdk1
| 2009-03-26 01:05
| 派遣アルバイト篇