情熱大……楽 (DSP篇)

dkdkdkdkdk.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

悩みすぎだよ悩杉くん?


さぁ三月突入か。

何気に一年の四分の一終わろうとしてるという。

うーん、前進できてるのかどうなのかよくわからん状況が続いてますが、まぁなんとか前向きに行きたいですね。


あ、そういえば、前向きかどうなのかわかりませんが、一個生活で変化あったな、最近。

そうなんです。
とうとう……とうとう、敗北しました。

悩みすぎだよ悩杉くん?_a0116230_15262215.jpg

2022年3月いっぱいで、AUの3G回線、提供終了……。

3G回線末期は、かなりカオスで、誰かに電話しようとするとその都度、「こちらはAUです。お客様のお電話はあと一月で終了します」みたいなアナウンスを絶対一回聞かなアカンかったり、毎日バンバンAUの人から電話かかってきたり、やたら手紙届いたり、なんかもう借金の取りたてみたいな状況に……!


というわけで、いい加減、機種変更を決断。
まず、2012年ぐらいから使ってた、URBANO AFFARE君、お世話になりました m(_ _)m



悩みすぎだよ悩杉くん?_a0116230_15303119.jpg

しかしマジでいい機種やったわコレ……。頑丈で、軽くて小型で、テレビの映画の録画も出来たし、音楽とかも百曲ぐらいは入れられたんやで……! 着うたフルとか。
思えば、このブログの写真も、ほとんどコイツが撮ってた……!


で、問題は、次にどんな機種にするのか?
今回、選択肢は二つありました。

一つは、4G回線を使ってる、2021年製のガラケーを買う。

もう一つは、4Gか5Gの回線を使うスマホにする。

……まぁ普通に考えて、大抵の人にとってはこの二択、二択にすらなってない、スマホ一択の選択肢やとは思うんですが……。

いや、強がりじゃなく。
マジで、ガラケーにはガラケーのストロングポイント、普通にけっこうあるんですよ……!

まず、動きが速い。
……これ、スマホに慣れてないから、とかそういうレベルじゃなく。
ガラケーのほうが、内部の作りがシンプルな分、昔のファミコンとかスーファミのカセットと同じで、”ロード時間”が無い(短い、とかじゃなく、無い)から、一個一個のアクションが信じられへんぐらい爆速で始動できるんですよ……。

古いゲーム知らん人にたとえるなら、シンプル故に爆速表示されることで有名な、阿部寛さんのホームページみたいに、というか……。

せっかちで、挙動の読み込み時間が嫌いな僕としては、ココ、まじでかなり大事な判断軸なんですよ……。
メール! 電話! 乗り換え案内! ぜんぶ、ラグタイム0で使いたい……。


あとは、意外に大事なのが、”静かな生活”が送れるという、ちょっと意識高いストロングポイントも……(笑)

いや、でも、これも、けっこう本気で。

ガラケーやと、実質外でネット見られへんから。
喫茶店。電車内。病院の待合室。
全てが「読書するしかない」状態になって、読書時間、けっこう確保できたんですよ……。

いや、正確には、読書か、考え事するしかない時間……。

これがスマホになったら、僕、誘惑に弱いですから。
それらが全部0になって、くだらん芸能ゴシップニュース(しかも真偽不明)とか見る時間になってしまう恐れ、大……。
職業的に、それ、どう考えてもマイナスじゃないですか……?(笑)

他にも、月々の料金が安い(2000円以下)、なんかいっぱい来るという通知が一切来ないなど、本気で考えれば考えるほど、ガラケーの良さ、際立ってくるんですよね……。


まぁとはいえ、スマホにも、もちろん自分の中で”良いな~”と思える要素あって。

まず、写真。写真、綺麗。ブログに載せる写真もすげぇパワーアップするでしょう……。

出先で地図アプリが使える。これがあれば、今までみたいに、街で迷った時、道路に設置されてる地図を探して歩く手間が大幅に削減される……まぁとはいえ、あまりにその期間が長かったので、あの地図を探す嗅覚めちゃくちゃ研ぎ澄まされてるので、そんなに不便もないんですが……まぁでも、あったほうが良いは良いよね。

あとは、ブルートゥースイヤホン? で音楽とか聴くの格好良さそうとか……。

出先でケータイ机に出す時、「え? ガラケー? ……ガラケーがネタになる時代もうとっくに終わってんよ。普通に連絡取る時不便だから、サッサと変えろや」という無言の圧力を感じずに済む(実際言われたことはないですが)。


まぁそんな感じで、どっちにもそれぞれにしかない長所があって、この二択、めちゃくちゃ苦しみました。

ノートに6ページ分、それぞれの良さ書き出し、二週間ぐらい熟考(いや、だって、また10年とか使うことになるから……)

ただ、今回は、3月いっぱいまでと、期限も決まってて、しかも3月の終わりになればなるほど、駆け込み機種変更が増えるのは目に見えてるので……。
決断!

迷った挙句、今回僕が手にしたのは……。







悩みすぎだよ悩杉くん?_a0116230_15345586.jpg

5G対応スマホ『AQUOS wish』。

信じられへんぐらいの二転三転があって……結果、僕もスマホデビューしました。

っしゃあンナローヽ(`Д´#)ノ


……ただ、これ、”決断”してからが、また長かった……。

実は一回”ガラケー”に決断したのに……心に決めてた機種が、あまりに乗り換え人間が多いのか、全店在庫無し。自力で二~三万出して、ネットオークションとかで買わなアカンはめになって……。
さすがにそれはないわー、となり。

そうこうしてる間に、今度は、奥さんのケータイが故障。奥さんも、機種変更するハメに。
まぁ、やったら、奥さんと同じ日、同じ機種に機種変したら、新作ゲームを友達と情報共有しながら攻略するみたいな感じになって面白いかな、みたいな機運も高まり(僕の中だけで)。

協議の結果、この機種に決まりました。
この機種やと、3G乗り換え割で、本体代タダでしたんでね。

さて、使ってみた感想は……。
……予想通りでした。
凄まじいシュミレーションを繰り返した結果、ほぼ予想外のことはなく、写真は綺麗やし、動きはガラケーより遅い。地図アプリ便利やけど、読書時間減少。
良いとも、悪いとこもあります。

まぁうまく付き合っていくしかないですね。
もしかしたら、次はまた、ガラケーに戻すかもしれませんが……。
とりあえず現状、未知の物触ってるワクワク感はあるし、良しとするか。


えーと、というわけで。
前向きか何なのか分かりませんが、とりあえずケータイ機種変更して、とうとうスマホデビューしましたよ、という話でした。
自分の両親よりデビュー遅かったですけど。

そのうち、このスペックを使った美麗写真をこのブログにも載せようと思います!
最初、何撮ろ……? やっぱてんいちとかかなぁ……。



【次回更新予定日……3月26日(土)ぐらいまでには…………】



拍手ボタン
by dkdkdkdkdk1 | 2022-03-10 15:37 | 健康篇

ライトノベルも書いてるアルバイター大楽絢太が、情熱大陸ばりに現状垂れ流すブログ。最近は不定期更新!


by dkdkdkdkdk1